フラックス塗布装置 (フラクサー)


■後付用部分塗布フラクサー・CS01-SF2432

混載基板・後付局所フロー工程のフラックス塗布用ユニットで、針状の極細ノズルがXYに移動して部品挿入箇所だけをスポット塗布。
フラックス流量やノズル移動速度を変える事で塗布幅を調整可能な上、塗布ポイントは位置データとして記憶できます。


■自動機組込型スプレーフラクサー・SM-4S


トップページへ戻る

マスクなしで開口部(水色の部分)
だけ塗布する事が可能です。

■インライン型スプレーフラクサー・DS-350

ノズルスイング式 バーチカルワイドブロー式
ミストの方向性 乱流を起こしながら上昇 真下から直進的に上昇
ミストの飛散
ミストの回収 集塵機の併用が原則 簡易フィルターが原則
噴霧イメージ

フラックスを一定の幅(カーテン状)で均一に塗布するバーチカルワイドブロー方式(改良ドラムメッシュ方式)
を採用する事でミスト(霧状のフラックス粒子)の飛散を抑えると同時に、スルーホールへのフラックス
浸透力を高めたインライン機です。

■最も一般的なスプレー(ノズルスイング式)塗布との比較

内部ドラムメッシュユニット

●塗布イメージ

針状の噴霧ノズルがXY移動し、挿入
部品の箇所のみスポット塗布します。

■卓上スプレーフラクサー・SM-2D

少量生産用に特化した卓上簡易機種で、噴霧ノズル部のみを
ユニット化したシンプルなローコスト機。
作業時に面倒な段取りがなく、即、使用できる点が大きなメリット。

80mm

80mm

ドレン

フラックスタンク↑

2個のノズルからそれぞれ80mm程度、広がりながら
ミストが上昇します。
作業者ノズル上方で基板をXY方向に動かしながら
手動塗布します。

自動ハンダ付装置の発泡ユニットをスプレー式に交換する際、代わりに設置する組込型スプレーユニット。 
エアー源が不要である上、ほとんどの自動機に面倒な工事を行う事なく設置できる点が大きなメリットです。

噴霧ノズル

ドレン抜き

受光センサー

発光センサー

80mm

4個のノズルからそれぞれ80mm程度、広がり
ながらミストが上昇します。

詳 細